fc2ブログ

大友さんと・・・!!!

はい(*・ω・)ノ久々の更新(笑)
……ホント久々すぎですよね……(*_*)皆様、お元気にお過ごしですか……??僕は元気です♪♪

お知らせさせて下さいね♪♪



……いよいよです!!

明日、9/27、日本を代表するサックスプレーヤーであります大友義雄さんとDuoさせて頂きます!!
やばい……かなりドキドキです……

お時間ある方、是非♪♪大友さんのsaxは必聴ですよ!

☆9/27(木)渋谷ko-ko
http://members3.jcom.home.ne.jp/jazz.ko-ko/
渋谷区道玄坂2-26-5 ひまわりビル2F
tel03-3463-8226
Open19:00 Start20:00
Charge¥2500-

Member
大友義雄(A.sax)
進藤洋樹(Gt)


大友さん、胸をお借り致します……!自分ができる精一杯の音楽をさせて頂きます……!!

皆々様、お時間ありましたら是非是非遊びにいらして下さいね(*^^*)♪♪




夏ももう終わりですね……。今年も残すところ、後二ヶ月……!!気合いで走り抜けますよ~*\(^o^)/*

















スポンサーサイト



2012-09-27(Thu)
 

韓国……!!

いよいよ……!!
韓国に旅立ちます……( ̄^ ̄)ゞ

実は、韓国に、世界で活躍しているオランダのミュージシャンが集まり、クリニックが開催されるのです( ´ ▽ ` )ノ
うふふふっっっ( ´艸`)めっちゃ楽しみだぁぁぁ!!

一週間まるまる、鍛えられてきます!!


それにあたり、携帯のショートメールが通じなくなります。何かありましたら、Twitter、LINE、FacebookのDM、またはi.softbank.jpのアドレスに連絡を下さいね♪♪

それでは……いってきまぁぁす( ´ ▽ ` )ノシ
2012-07-29(Sun)
 

Jimおじさん(^_^)

いや~……凄かった。
凄かった凄かった凄かった……!!!

何が凄かったかというと。


実はジャズギターの巨匠、ジムホールのライブを観てきたのです。
しかもしかも・・・ちょー目の前・・・!!!
指の動き、細かい表情、息使い。使っているアンプやエフェクターまで丸分かり。
手を伸ばせば触れそうなところに、世界の巨匠が・・・。興奮しっぱなしでした(◎_◎;)

1930年生まれという事は……82歳。
以前…3年くらい前だったかな・・・。観に行ったのですが、その時は車椅子でした。もう長くないかな……なんて思ってましたが。
先日の演奏を聴いて、まだまだ現役だわ……。と感じました。
本当に素晴らしかったです。

始まった瞬間に「あっっ」って思い、その瞬間、色んな音符やリズムやハーモニーが溢れてくるんです。
音楽で遊んでるんですよぉぉ。音符が生きているのです。
それこそ、曲目は、All The Things You Are とかブルースやSt.Thomas、Body And Soulなどスタンダードばかり。でも、展開が素晴らしい!ある程度打ち合わせしているのだろうが、ベースのScott ColleyとドラムのJoey Baronが抜群のセンスと正確なテクニックで彼の世界感を見事にサポート。圧倒されっぱなし。3人の世界が溢れていました。CDでは伝わらない臨場感を味わって参りました。
……実は合間に、ものすごい眠気に襲われたのですが……(。-_-。)仕事あがりだったし、ちょっと最近忙しくて・・・ライブの直前までカフェでウトウトしていたのです(笑)
テンポが遅めのボサノバでベースフィーチュアの曲目の時でした。ベースのメロディがこれまたとっても歌っていて、音楽が溢れ出てるんですよ……!!!あまりに心地よくて……。ウトウト・・・・。
あ~……もっとちゃんと聴きたかった!!冷たいお水を頬に当てて頑張ったのですが……。あぁぁ……悔しい……(/ _ ; )

まぁまぁ……そんなこんなで、とても貴重な時間を過ごしてきた訳です。
うん……一ヶ月に一回は、多少値段が高くても、このような時間を作らなくてはいけませんね。
目の前で演奏者の表情を観て、音楽を生で感じて、その場の空気に身をおく事って重要。



音楽を大事に人に届ける。乱雑に音を並べてもそこには何もないです。
Jim Hallトリオは音楽で遊んでいましたが、ものすごく音楽的で暖かく、違和感がないんです。雑じゃない。本当に大事にしていました。3人で作る世界・・・音楽をとっても大事に。

あ~~………すごい。
そんなミュージシャンを目指して・・・今日も精進します!!

specialpickup.jpg



Jim Hall。優しそうなお爺ちゃんでした。
いつまでも長生きしてほしい。ミュージシャンに夢を与え続けてほしい。

















2012-06-07(Thu)
 

ごちそうさまでしたぁぁぁヾ(@⌒ー⌒@)ノ

さてさて・・・まもなく梅雨入りでしょうか。
ムシムシとしてきましたねぇ・・・



先日頂いたアスパラガス。今日全て食べきりました。
本当に美味しかったぁぁ・・・。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .
アスパラがこんなに甘いなんて・・・!!

さて、ではそのアスパラをどのように調理したかというと・・・


007.jpg
↑アスパラと大根、水菜のサラダ
011.jpg
↑アスパラとジャガイモのオニオンスープ
017.jpg
↑アスパラとイカの塩辛のパスタ バター風味
026.jpg
↑アスパラと鶏胸肉のガーリック炒め
047.jpg
↑アスパラと明太子のクリームパスタ



いやぁぁ・・・素材が良ければ、どんな料理でも絶対に美味しいですね・・・!!!
本当に御馳走様でした(*^_^*)

アスパラは結構傷みやすいので、食べきれるか不安だったのですが・・・。無駄なく頂きました♪


御馳走様でしたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ( ´ ▽ ` )ノシ















先日のライブ後の一枚。
018.jpg

お越し頂いた皆々様、本当に有難うございました(((o(*゜▽゜*)o)))  
これからも弾きまくるゾ!



がんばります!!!






気温の上がり下がりが激しいですね。皆様、体調には気を付けて下さいね・・・!!


























2012-06-04(Mon)
 

みてみてみて!!(^O^)

「おい、きまぐれぶろぐだからと言って気まぐれ過ぎるだろ。」



と、クレームの嵐。




すみません。





・・・・・・・・と、反省するだけなら猿でもできる。


はい、今後の行動で示します・・・・。。。。示せる・・・・・・かな。








実はですね、ある方から素敵なものを頂きましたのです(*^_^*)

じゃじゃん♪♪


013.jpg

014.jpg


これすごいでしょ・・・!!!
アスパラ大好き~~~~o(^▽^)o
こんなにいっぱい♪贅沢♪♪

土付き人参、ジャガイモ、ここには写ってませんが大根も(^з^)

美味しそう!!いっぱい料理するぞ~~~~♪



さらに・・・

016.jpg

私はまったく見たことのないものですが・・・御当地物なのでしょうねぇぇ・・・(*^_^*)
美味しそう!!!

知っている方、いらっしゃいますかぁぁ??


その方は北海道出身。野菜は北海道産。絶対に美味しいでしょ(((o(*゜▽゜*)o)))

楽しみだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!


本当に有難うございました♪美味しく頂ますねぇぇぇぇぇぇぇ♪───O(≧∇≦)O────♪










007_convert_20120530010410.jpg

まもなく六月。梅雨入りはいつかな・・・。
来月は予定が満載!!元気にいっぱい弾きます♪

みなさんも身体に気をつけて、元気にいきましょうねヾ(@⌒ー⌒@)ノ












2012-05-30(Wed)
 
プロフィール

進藤 洋樹

Author:進藤 洋樹
こんにちは。
都内を中心にギターを弾いてます。

あんな事やこんな事。
気まぐれに更新していきます。
ホッと一息。
つきに来てください。

よかったらライブにも。
ふらっと来てください。
ホッと一息。
つけますよ♪


そんな気軽なブログにしていきます。

それではごゆっくり・・・


twitter:@hirokishindou

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード